香りが特徴的♪ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム精油)とはどんな成分?

香りが特徴的♪ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム精油)とはどんな成分?

自然派コスメのお店やアロマテラピー専門店などで目にする精油。

小さな瓶で売られているイメージもありますよね。「アロマ」「アロマオイル」などと呼ばれることもありますが、自宅のルームフレグランスとして、あるいは加湿器の香りづけなどに使ったことがある人も多いのではないでしょうか。

精油は、温めて香りを楽しんだり、植物油などで希釈してボディマッサージやトリートメントに使えるだけでなく、オーガニックコスメやボディケアアイテムなどにも配合され、化粧品の原料としても利用されています。

精油の魅力は、なんといっても香りの多様性と幅広さ。好みの香り、癒される香り、ハッピーな気持ちになる香り…。化粧品やボディケアアイテムを選ぶ時、決め手になっているのが“香り”であることも多いでしょう。

そんな様々な個性がある精油の中でも、特徴的な香りで人気があるのがゼラニウムです。

ゼラニウムは、クレンジングや化粧水をはじめ、乳液、美容クリーム、ハンドクリーム、ヘアケアアイテムなど、様々な製品に配合されていますが、実は、化粧品表示成分としては、ゼラニウムの和名である「ニオイテンジクアオイ」の全草から抽出した「ニオイテンジクアオイ油」が使われています。

あまり馴染みのない名前ですが、化粧品の裏面表示に「ニオイテンジクアオイ油」の表記があれば、ゼラニウム精油が配合されているということ。ぜひ憶えておきましょう。

草っぽい青々とした香りと、ハーブやバラのようなふくよかな香りが融合した独特の香りが魅力のゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)。

まずは、精油としてのゼラニウムにはどんな効能、効果があるのでしょうか。ご紹介していきましょう。

・ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)とは?

・ゼラニウム精油の心身や肌への効果とは?

 ◎ストレスや不安、緊張を和らげて心を穏やかに               

 ◎過剰な洗髪は避け、ドライヤーによる乾燥に気をつける 

 ◎オイルやローションで頭皮を保湿 

・化粧品成分「ニオイテンジクアオイ油」の特徴とは?

・ニオイテンジクアオイ油を配合したmoani organicsのハンドクリーム

 ◎まとめ  


ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)とは?

ゼラニウムは、南アフリカ原産の多年草の植物。ピンク色の美しい花を咲かせますが、香りがあるのは葉のほうでローズに似た香りが特徴的です。

そのため古くから香水の原料などに使われてきました。また、乾燥に強く丈夫なことから、園芸植物としても人気。日本でも、園芸店や生花店で目にすることがあるでしょう。 

葉の芳香成分を抽出したゼラニウムの精油は、ローズと共通した成分が含まれているため「ローズ・ゼラニウム」とも呼ばれ、ローズ油の代替品として使われてきた歴史もあるのだそう。

ローズと共通する成分とは、「ゲラニオール」や「シトロネロール」。ゲラニオールは、抗菌、抗うつ、皮膚弾力回復、皮膚軟化などの作用が特徴で、シトロネロールは鎮静、抗アレルギー、抗菌作用の他に蚊が嫌う香りのため昆虫忌避作用もあります。そのため、ゼラニウムは虫除けに使われる代表的な精油としても知られています。

  

ゼラニウム精油の心身や肌への効果とは?

ローズに似た甘くふくよかな香りが特徴的なゼラニウム。そんなゼラニウム精油には「バランスを調整する」働きがあることから、精神面、肉体面の乱れを整える香りとして機能します。

 

ストレスや不安、緊張を和らげて心を穏やかに

ゼラニウムには抗不安作用があり、ストレスや緊張で神経が高ぶっている時や、不安やうつ症状を和らげるのに有効です。

甘い中にも独特の草っぽさのある優しい爽やかな香りが神経の高ぶりを抑えて穏やかにし、かつ気持ちを前向きにさせてくれます。

また、ホルモンバランスを整える働きがあるので、PMSや更年期による気持ちの浮き沈みなどにも有効です。

 

皮脂分泌を調整して肌状態を整える

「バランスを整える」作用のあるゼラニウムは、肌に対しても皮脂分泌を整え、過剰な乾燥やオイリー肌なども防いでくれる効果が期待できます。

ホルモンバランスの乱れからくるニキビ、吹き出物にも効果的。精油入りの化粧水を手作りするなどで活用すると良いでしょう。また、精油に「収れん」「皮膚弾力回復」などの作用もあるため、毛穴の引き締めや皮膚のハリ回復などにも有効とされています。

  

化粧品成分「ニオイテンジクアオイ油」の特徴とは?

ゼラニウムの全草または葉から抽出した成分は、ニオイテンジクアオイ油として、様々な化粧品に配合されています。主に香料目的で使われることが多く、皮膚のコンディショニング剤として配合されることもあります。

精油の効能、効果と同様に抗菌、皮脂分泌の調整、皮膚軟化や弾力回復、収れんなどの作用が報告されていますが、保湿や肌の悩みを改善する主成分として配合されることはなく、配合される量も多くはありません。

しかし、その豊かな香りはニオイテンジクアオイ油にしか出せない魅力があり、ゼラニウムの香りがする化粧品やボディケアアイテムを好んで使っている人も多いのでは? 好きな香りの化粧水やクリームを肌に塗っていると、それだけで気持ちがいいし、肌も喜んでいるような気がしますよね。ニオイテンジクアオイ油の良さは、そんな感覚に訴える個性的な香りにもあるのでしょう。

ニオイテンジクアオイ油を配合したmoani organicsのハンドクリーム

 moani organicsのラインナップで、ニオイテンジクアオイ油を配合しているのが「HAND CREAM G&R」です。

GR”は、ゼラニウム&ローズマリーのことで、2つの植物が織りなす優しくもキリッとした香りが、女性らしさや個性を醸し出す、大人の女性に使ってほしいハンドクリームです。

さらっとしたテクスチャーは、まるでミルクのようなつけ心地でとても軽やか。すぐに手指になじみ、しっとり、ふっくらとした素肌を時間できます。ベタつきがないので、ハンドクリームを塗ってすぐにパソコンを触ったり、ペンを持ったりしても違和感がなく、こうした使い勝手の良さも大きな魅力です。

クリスマムマリチマムエキスをはじめアルガンオイルなど、自然の恵みから抽出した保湿成分が肌本来の“美肌力”をサポート、潤いや弾力を与えながら、肌のキメを整え、滑らかでツヤツヤとした手肌に導いてくれます。

また、原料の99%が天然由来成分のオーガニック処方なので、子どもやデリケートな敏感肌の方まで、肌質を選ばずに使用できます。

さらに、香りが持続することにもこだわっていて、手が動くたびにふわりと広がる香りは、癒しとともに清涼感も運んでくれ、仕事や作業の合間のちょっとした気分転換にもなりそうです。

手指は、一日に何度となく目にする部位。それだけに、手指が荒れていたり、乾燥していると気になってしまったり、一日気分が憂うつになることもありますよね。そんな事態を避けるためにも、ハンドクリームは年中愛用したいケアアイテムでもあります。moani organicsのハンドクリームは、コンパクトなスリムなチューブ容器なので、持ち運びにも便利。カバンや上着にポケットに入れていても邪魔にならず、必要な時にいつでもハンドケアが叶いますよ。

 

まとめ

ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)の精油の特徴、心身への効果や、化粧品に配合されるニオイテンジク油について解説しました。

ローズにも似た芳香が魅力のゼラニウム精油には、バランスを整える働きがあります。心身の乱れを感じたり不安や緊張が強い時には、その香りを嗅ぐだけでもホッとできたり、張り詰めていたものが緩和される感覚があるかも。ぜひ自然の恵みから力をもらって、心身の健康や美容にも役立ててみてください。